ゆかた
半幅帯
下駄
肌襦袢・・・キャミソールで代用可
裾除け・・・ペチコートで代用可
帯板
タオル(薄手の長方形普通サイズ)3枚
腰ひも・・・2~3本
伊達締め1本
コーリンベルト1本・・・胸が大きい方は必須です
三重仮ひも・・・ふんわり帯結びができます
※ご不明な点があれば、メールホーム、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
コーリンベルト・・・襟元の安定のために使います。両端が、クリップになっています。
三重仮ひも・・・中央が三重のゴムになっていて、両端は布のひも状です。ふんわり帯結びができます。
帯板・・・ゆかたの帯の前に入れます。ピーンとさせるために使います。
肌襦袢・・・汗を取るために着ます。キャミソール、ペチコートで代用してもよいでしょう!(^^)!
最近のコメント